【審判】サッカー3級・4級、フットサル3級・4級 2026年度更新講習会について(2026年度へ向けた審判資格更新のお知らせ)

 サッカー3級・4級審判員、およびフットサル3級・4級審判員のための2026年度更新講習会(JFAラーニング)の受講が11月15日から始まります。JFAラーニングは、PC・タブレット・スマートフォンで更新講習会を受講する方法です。今年度もJFAラーニングでの受講をお願いいたします。
 お申し込みは、KICKOFF からとなります。
 2026年2月末までにお申し込み、支払、受講を終えていただきたく、お願いいたします。

対象について
  • サッカーおよびフットサルの3級・4級審判資格をお持ちで、2026年度(2026年4月1日~2027年3月31日)も引き続き審判活動をされる方は、JFAラーニングでの更新講習会を受講いただき、「更新手続き」が必要となります。2025年度に新規取得された方も対象です。(年に1度更新する必要があります)
  • 期限内に、更新講習会を受講しなかった場合は、お持ちの審判資格は2025年度で失効となります。失効すると、新規4級を受講・再取得いただくことになりますのでご注意ください。

JFAラーニング受講までの流れ をご確認のうえ、お申込ください。

  • KICKOFF にログインする
  • 審判の「講習会・研修会」から「講習会・研修会申込」を選択
  • 「eラーニング」のチェックボックスをクリックして「検索」
  • 該当の講習会・研修会名をクリック
  • 「申込入力」をクリック、「サンプルコンテンツ」をクリック
  • 「サンプルスタート」を選択しサンプル動画の再生完了まで確認し「サンプルコンテンツ終了」
  • 「同意確認」を行い「申込/支払い手続きへ」
  • 「お支払方法」を選択し「お支払い詳細設定・入力」をクリック
  • 内容を確認し「購入」をクリックし、購入手続きを行う
  • 支払い完了後、JFAラーニングを受講
    ※必ず受講期間内に、総合理解度確認テストまですべての受講を修了してください。

※各種マニュアルは こちら でご確認ください。
※お手続きの詳細は JFAラーニング利用者マニュアル でもご確認いただけます。

2026年度更新講習会 日程

  • 受講料のお支払いを終えていただくと申込完了となります。
  • 「受付終了日(申込締切)」と「受講終了日」が異なりますのでご注意ください。期限を過ぎると、申込および受講はできません。
  • 申込期間、受講期間に関わらず2026年2月末までにすべてを終了することを強くお勧めします。
  • 申込期間、受講期間を延長することはできません。余裕をもって申込・受講してください。
  • サッカー4級新規講習会は2026年3月から開始予定です。日程の詳細が決定次第、本ホームぺージにてご案内いたします。開始時期について個別のお問い合わせには対応できかねますのでご了承ください。
  • JFAラーニングのお申し込みおよび受講は、推奨環境で行っていただく必要があります。推奨環境は こちら をご確認ください。
  • ブラウザでポップアップブロックを有効にされている場合、正しく表示されない場合があります。ポップアップブロックを解除するための設定方法は、こちら をご覧ください。
  • KICKOFFの操作に関するお問い合わせは、JFA登録サービスデスク までお問い合わせください。
  • JFAラーニング受講中のトラブルやコンテンツの内容についてのお問い合わせは、JFAラーニングのコンテンツ内、<お問い合わせ>よりメールフォームのみでのお問い合わせとなります。
    ※平日のみの営業となり、土日祝日にお問い合わせいただいた場合は、翌営業日以降での対応となります。
  • サッカー・フットサルの4級・3級審判資格をお持ちで、2026年度引き続き審判活動をされる審判員は、必ず更新講習会を受講してください。2025年度に新規取得された方も対象です。
  • 例年、「支払い手続きや支払いが完了していない」「受講完了していない」など、更新が完了されていないケースが見受けられます。更新講習を受講しなかった場合は資格失効となります。失効すると、新規で4級受講をしていただくことになりますのでご注意ください。
手続きの途中で画面を閉じてしまった

申し込みが途中までできた状態でKICKOFFに保存されています。
「審判」→「講習会/研修会」→「申込状況の確認」をご確認ください。

支払い期限が過ぎてしまった

再度お申込み手続きをしてください。支払い期限日の翌営業日に自動的にキャンセル処理されます。キャンセル処理が済んでいないと再度のお申込みはできません。時間をおいてご確認、お手続きをお願いいたします。

どこから受講するのかわからない

お申込みのJFA IDでKICKOFFにログインし、「審判」→「講習会/研修会」→「申込状況の確認」をご確認ください。表示される[受講]ボタンをクリックし受講いただけます。
※受講ボタンはお支払いを終えていただくと表示されます。

更新講習を終了したのかわからない、ステータスが「合格」にならない

お申込みのJFA IDでKICKOFFにログインし、「審判」→「講習会/研修会」→「申込状況の確認」をご確認ください。申し込まれた講習会のステータスが「合格」で修了、更新完了しております。なお、全項目の受講修了後、翌日以降に、ステータスが「合格」となります。受講後すぐに「合格」とはなりませんのでご留意ください。

マイページや審判証の年度が変わらない

更新された審判資格の有効期間は、2026年度(2026年4月1日~2027年3月31日)です。2026年4月1日以降、新年度の表示となります。申し込まれた講習会のステータスが「合格」で修了、更新完了しておりますのでご安心ください。

下記リンク先ぺージもご確認ください