【事務局】9月はリスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」

日本サッカー協会(JFA)は9月1日(月)から30日(火)の1カ月間をリスペクト・フェアプレーの強化月間とし、「JFAリスペクト・フェアープレーデイズ2025」を開催しています。
2008年に「リスペクトプロジェクト」を立ち上げて以降、JFAはサッカーファミリーと共にリスペクトやフェアプレーの精神を普及・啓発することに取り組んできました。2014年からは、毎年9月を「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ」と位置づけ、リスペクトやフェアプレーに関する各種活動を通してその浸透を図り、全国でサッカーファミリー一人一人がリスペクト・フェアプレーを考え、実行する期間としています。
JFA、そして、石川県サッカー協会はリスペクト・フェアプレーの推進活動を通じて、暴言や暴力、差別やハラスメントのない健全で持続可能なサッカー界をつくっていきます。
「リスペクト宣言」・「リスペクトのあるいい話」募集中
各地の大会でチームキャプテンによるリスペクト・フェアプレー宣言が行われますが、リスペクトの精神は、選手のみならず、サッカーファミリー全員が大事にしたい価値観です。そこで、今年はリスペクト・フェアプレー宣言期間中に、サッカーファミリーの皆さんからも「リスペクト宣言」を募集します。
また、サッカーのさまざまな場面で、リスペクトあふれる光景に出会うことがあります。そういった場面を「リスペクトあるいい話」として共有いただく企画を実施します。JFAリスペクト委員会が特に感銘を受けた応募内容には会長賞としてJFA宮本恒靖会長サイン入りアームバンド(キャプテンマーク)をプレゼントします。
JFA公式Webサイト「JFA.jp」特集企画
JFA公式Webサイト内コンテンツであるホットピ!~HotTopic~に、「あらためて考える『大切に思うこと』」(JFAリスペクト委員会の今井委員長への取材記事)を掲載いたしました。ぜひご一読ください。