【事務局】暑熱対策、落雷対策についてのお願い(注意喚起)新着!!
日頃からフットボール活動や大会等の開催にあたっては、さまざまな対策を講じながら活動をしていただいていると思いますが、下記をご確認いただき、熱中症および落雷など万全の対策を講じていただきますよう、改めてお願いいたします。 […]
【事務局】暴力・暴言、ハラスメント、差別の根絶へのご協力のお願い新着!!
日頃より、当協会の諸事業にご理解とご支援をいただき、心より感謝を申し上げます。 2025年度の各種事業が本格的に始動いたしました。 日本サッカー協会や当協会では、暴力・暴言、ハラスメント、差別に関しては一切の妥協も許さ […]
【1種】5月11日(日) 第54回石川県サッカー選手権大会 決勝戦についてのご案内新着!!
5月11日(日)、金沢ゴーゴーカレースタジアムにて開催予定の「第54回石川県サッカー選手権大会(天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 石川県代表決定戦)」決勝戦についてご案内いたします。 決勝戦は有料試合 […]
【事務局】Veo Technologiesとパートナー契約締結のお知らせ
このたび、当協会では、Veo Technologiesとパートナーシップ契約を締結いたしました。 AI搭載カメラVeoの映像や分析データを、当協会技術委員会の各種事業・活動をはじめ、各種委員会の事業に活用して […]
【事務局】2025年度 選手登録料の免除について(能登半島地震特別対応措置の延長)
能登半島地震で被災された登録者の皆様に対する特別対応措置を延長し、下記のとおり、2025年度の登録料を免除いたします。ご不明な点は、県協会事務局までお問い合わせください。 甚大な被害があった6市町(下記対象市町)に所在 […]
【事務局】『ツネログ』#7 北野孝一JFA復興支援特任リーダーを"マンマーク"
JFA宮本恒靖会長のコラムや主な活動を伝える『ツネログ』。2025年3月発行のvol.7では、JFA復興支援特任リーダーを務める北野孝一(当協会会長)が対談いたしました。ぜひご覧ください。
【事務局】北陸朝日放送presentsツエーゲン金沢 観戦チケットプレゼントのご案内(県内4種登録チーム) ※受付終了
2023年4月から放送が開始した、サッカー応援番組「KICK OFF!ISHIKAWA」が放送100回を迎えました。その記念として、北陸朝日放送さんより、ツエーゲン金沢の観戦チケットをプレゼントいたします。 プレゼント […]
【事務局】2025年度 チーム・選手登録の手続き、各種登録関連について
2025年度のチーム(継続/新規)の申請は、2月14日(金)6時より受付を開始いたしました。下記をご確認いただき、お手続きいただきますようお願いいたします。2024年度の各種申請は、2月28日23時59分をもって受付終 […]
【事務局】IFAコンベンション2025 開催のご案内(IFAサッカーファミリーの皆様) ※申込終了
「IFAコンベンション2025」を3月8日(土)、金沢東急ホテルにて開催いたします。石川県のサッカーファミリーの皆様の多数のご参加をお待ちしております。 日時 2025年3月8日(土) 17時00分開会【16時00分受付 […]
【事務局】新年のご挨拶
2025年がスタートしました。 昨年1月1日に、「令和6年能登半島地震」が発生いたしました。9月には追い打ちをかけるように、「令和6年奥能登豪雨」と二度の大きな災害に見舞われました。能登地方を中心に甚大な被害があり、 […]